マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介! ライフスタイル

人生で最も大きな買い物と言っても過言ではないマイホーム。

マイホームを建てるにあたって決めることが数多くあり、思い迷うと思います。

実際に住んでみないと分からない事も結構出てきます。

ああすれば良かった、こうすれば良かったなんてあとになって思わないようにしたいですよね!

26歳で家を建て、実際に住んで生活している私がこれはあって良かった、毎日の生活で快適だなと思った設備BEST3をご紹介したいと思います!

 

マイホームおすすめ設備BEST3は?

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

それでは3位から1位まで順番に紹介していきたいと思います。

 

第3位 電動窓シャッター

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

意外だと思われましたか?

これが意外と便利であって良かったなと思っています。

我が家はリクシルのイタリヤという窓シャッターを1Fに採用しています。

台風の時は、窓だけよりも安心感があり、外の音も気になりにくくなります。

完全遮光なので夜勤など交代勤務に従事されている方は、昼間に寝なければいけないので良いのではないでしょうか。

そんな私の家の掃き出し窓に設置している窓シャッターなのですが、重要なのは電動であること!

最近は窓シャッターを設置しているお宅も数多く見られるようになりましたが、結構な割合で手動だったりします。

近所の窓シャッターを設置しているお宅は隣4件まで全部手動のシャッターでした。

手動だとシャッターの開閉をするには、まず窓を開けなければいけないんですよね。

私にとってはこれは超重要なことだと思っていて、毎日朝と晩に窓を開けてシャッターを上げ下げするのはめんどくさすぎる!

夏はまだいいかもしれませんが、冬の寒い朝に窓を開けるなんて考えられないと思ってしまいます。

電動なら朝起きた時、日が沈んだ時にボタンをピッとするだけでとっても楽です。

あとは手動だと開閉時にガラガラと結構音が響きますが、電動はとても静かで近所迷惑の心配もないです。

家の中からの操作なので、パジャマ姿とか正直だらしない格好でも全然大丈夫です。

あとは窓シャッターを取り入れようとした点は、防犯面です。

家の中でも一番大きい窓ですので空き巣に侵入される確率が最も高いと考えたからです。

窓だけの家よりシャッター付きの方が侵入しにくいと思いますし、一目見て無理そうだなと諦めやすいかなと思います。

さらに防犯面でもう一つの電動にするメリットは電動はモーターで動くため、基本的に開けることが出来ない為、手動よりも防犯性が高いです。

といった感じで、シャッター設置を迷っていたら、是非設置を考えてみてはいかがでしょうか。

 

第2位 キッチン用タッチレス水栓

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

毎日キッチンを使用し、使用頻度も高いキッチンの水栓。

ここをタッチレスにして本当に良かったと思っています。

ここも我が家はリクシルのSF-NA451S型というものを使っています。

タッチレスにするメリットとしてはやはり衛生面ではないでしょうか。

手を洗う時、触らなくても手をかざすだけで水が出るので、汚れた手でレバーを上げたりしなくていいですよね。

食器を洗う時も、泡だらけの手で触らなくてもよかったり、レバーの時におこる水を止める時に水栓の周りが水浸しなんてこともなくなるわけです。

キッチンの水栓は水を出したり、止めたりが頻繁に行われるので、ここのストレスが無くなったことが非常に大きいです。

センサーの反応も良くて、上手く反応しなくてイライラみたいなことも今までありません。

私的にはレバーだった時よりも小まめに止水ができるので結果的に節水にも一役買っているのではないかと思っています。

あえてデメリットを上げるとするならば、水量と温度に関してはレバー操作が必要であること。

停電時は使用できない、といったところでしょうか。

ただこれらはほとんど気にしなくてもいいと思います。

水量は自分の好みの水量に一度しておけば、そんなに変えることも無いので全然問題ありません。

温度も季節の変わり目に調節するぐらいなので、気にしなくてOK!

停電時に使用できない点は、そもそもそのような状況があまりないことと、そうなったらレバー式でやるだけなのでその稀な機会の為に、タッチレスをやめるの?

というのが、私の考えです。

上記の通り、デメリットもありますが、ほとんど気にならないものなので問題ないと思います。

メリットの方が大きいので絶対に取り入れたい設備です。

 

第1位 食洗機

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

第1位はやはり食洗機ですね!

これはもう圧倒的に取り入れたい設備です。

仕事、家事、育児と忙しい方にこそ食洗機を使って時短をして楽してほしいと思います。

食事をした後の洗い物ほどやりたくないな、めんどくさいなと思う家事はないと個人的には思うので、本当にあって良かった、これからマイホームを建てる人には絶対に進めたいです。

我が家はクリナップのZWPM45M12KDSというのを採用しています。

45cmのビルトイン食洗機で当たり前ですが、洗い、乾燥までしてくれるため、とても楽です。

意外な使い方としては、食洗機に入れられない食器等の手洗い後の乾燥です。

例えば水筒はキッチンにおいて場所を取りますし、乾くのに時間がかかるので洗った後、乾燥のみのコースですぐ乾かすことができます。

このように機能をフル活用して食洗機無しの生活は考えられないほど重宝しています。

私は4人家族ですが、この4人分の食器を手で洗うことを想像しただけでゾッとします。

基本的には朝、晩(昼は学校や職場で食べるため平日は無し)になりますが、朝は何かと忙しく洗う時間を確保するのは難しいですし、夜は疲れて帰ってきているのでなるべくやりたくないですよね。

何がいいかって食器を手で洗う時間を他のことをする時間に充てられるからです。

食洗機に任せて家族で団欒する時間をより多く確保できますし、子供たちと関わり遊んであげることもできます。

これはとても重要なことだと思っていて、時間を有効に活用することができます。

毎日のことなのでこの家事ストレスを軽減できるのは、気持ちに余裕もできますし、精神衛生的にもいいんじゃないかなと思います。

そんな食洗機ですが、少し後悔していることがありまして、それはもっと大きな食洗機にしておけば良かったなという点です。

我が家は45cmの深型ですが、家族4人だと、仮に朝昼晩洗い物があったとしても3回分は一気に全部入れることはできません。

小まめに動かさないと、溜まっていってしまうので何回も動かしたくないよという方は、より大きいサイズの食洗機もありますからそちらにした方が絶対に良いです。

今は、海外メーカーなど選ぶのに困るほど、たくさんあるので是非大きいサイズの食洗機を導入してください。

聞くところによると朝昼晩の食器、フライパンから鍋まで同時に洗えるサイズのようなので、気になる方はそちらも調べてみるとよいかもしれません。

 

設備費用の総額も紹介!

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

まずは、電動窓シャッターから当時の見積もりは1か所で128,000円。

我が家は2か所なので、計256,000円、新築時で工事費込だと思われます。

タッチレス水栓と食洗機は申し訳ありませんが、当時の細かい見積もりは見当たらなかったのですが、調べてみたところタッチレス水栓は類似品現在の価格で6~7万、工事費込みで10万程。

食洗機は昔なのでお買い求めできるか分かりませんでしたが、類似品で5~6万、工事費で3~6万のようです。

価格もピンキリですが毎日の家事のストレスが無くなると考えれば、お安いのではないでしょうか。

 

まとめ

 

マイホームおすすめ設備BEST3は?費用の総額も紹介!

皆さん、マイホームおすすめ設備BEST3、いかがだったでしょうか?

本当はまだ紹介したい設備もたくさんあるのですが、その中でも私が特に推している設備を紹介させていただきました。

本当にどれもあって損は無いおすすめできる設備なので検討してみてくださいね。

これら設備を入れるか入れないかで今後の生活も大きく変わります!

あとで取り入れようとすると、お金も労力もかかり大変なので、是非最初から快適な生活を実現するために参考にしてもらえたらと思います。

私は約6年前に建てて、多少後悔している部分もあるので、その経験をご覧いただいた皆さんにはしてほしくないという思いから記事にしました。

今回はBEST3という形でしたが、これ以外にも採用して良かったものをまたの機会にご紹介していければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました